- トップページ
- ご利用中のお客様へ
For Existing Customersご利用中のお客様へ

加入後のメンテナンスについて
生命保険がいつでも使える状態であるために
生命保険にご加入後もお客様自身のライフスタイルや医療環境が日々変わっていくため、生命保険にご加入しているだけでは万全とは言えません。保障内容(どんな保障があり、いくら受け取れるか)と支払事由・免責事由(受け取れる条件)の理解と定期的なメンテナンスをする必要があります。保障内容・支払事由を理解していないと、いざという時にお役立ていただけません。
メンテナンスをしていない場合、必要な時に保険会社に請求をしても給付を受けることができなかったり、必要な保障を備えられていなかったり、もしくは必要以上の支払いをし続けてしまっていることに気付けない恐れがあります。
メンテナンスのタイミング
-
結婚した時 - 改姓
- 契約者変更
- 受取人の変更
- 配偶者様の保障の追加
-
お子様がもうすぐ
23歳になるとき- お子様の保障の見直し
(家族契約/お子様の特約がある場合)
-
定年になったとき - 保険料払込方法の変更
(集団/団体取扱いの場合)
-
口座・クレジットカードを変更したとき - 保険料引去り口座変更
- クレジットカード更新時の番号変更
-
引っ越したとき - 住所変更
- 保険料引去り口座の変更変更
-
勤務先が変わったとき - 集団/団体の異動
(集団/団体取扱いの場合)
生命保険見直しをご検討の方へ
ライフステージやご家族の状況の変化に合わせて、生命保険を見直すことは大切です。私たちは、お客様一人ひとりのニーズとその時の医療環境に合わせた最適なご提案をいたします。いざという時への備えをより確かなものにするお手伝いを経験豊富なスタッフがさせていただきます。

見直しのご相談の流れ
-
1.
お問い合わせ
まずは、お客様のご希望やご状況をお聞かせください。専用の問い合わせフォーム、またはお電話にて、お気軽にお問合せください。
-
2.
現在のご契約内容の確認
現在ご加入中のご契約内容について詳しく確認し、お客様の現状や新たなご要望を丁寧にお伺いいたします。ご加入いただいている保障内容が現在の医療環境やお客様ご自身のライフスタイルに最適なものであるか、お客様と一緒にご確認させていただきます。
-
3.
新プランのご説明
現在のお客様のご希望に基づき、最適なプランのご提案をいたします。その際、現在のご契約と新プランの比較を丁寧にご説明し、保障内容や費用の違いについてもご理解いただけるようご説明させていただきます。
-
4.
ご契約のお申し込み
お客様のご希望に合わせてカスタイマイズした保障内容でご納得いただけましたら、お申込みのお手続きを行っていただきます。お手続きでは、必要書類の記入や確認など、ひとつひとつ丁寧にサポートいたします。
生命保険の給付請求お手続きについて
保険ご加入中で、給付請求をご希望される場合や、給付請求が可能かどうかを確認されたい場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。
肉体的、精神的そして経済的な苦痛や不安を抱いておられる時に、少しでも不安や心配を軽減し、安心していただけるよう私たちは全力でサポートさせていただきます。
-
1.
お問い合わせ
まずはお客様のご状況をお聞かせください。
請求のご連絡の際、以下の情報をお伝えいただけるとよりスムーズにご案内が可能となります。
患者様が病名を告知されていない場合や、受取人の方がお手続きできない場合などは、お伺いする項目に変更があります。- 病気やけがの名称(診断名)と診断された日・(ご逝去の場合)死因とご逝去された日
- 手術、入院、通院の有無と予定日(または実施日)
- 病院名
- 他の保険会社にご加入され、ご請求手続きをされるかどうか
-
2.
書類の手配
一般的には、保険会社指定の診断書、受取人様の健康保険証等の写し等が必要になります(治療状況や保障内容によって異なります)。
アフラック以外の保険会社でご用意した診断書の使用可否、必要書類の記入・訂正方法等をご案内します。 -
3.
保険会社の審査完了までフォロー
私たちは、保険会社の審査完了まで責任をもってフォローいたします。
書類の手配だけで終わるのが私たちの役目ではありません。
書類提出から保険会社の審査完了(お支払い予定日)まで責任をもって確認し、お客様へご案内いたします。
保険のプロがお応えします。人生の“もしも”に安心を。
0120-25-2225(代表電話)
営業時間 / 8:45~17:15 定休日 / 土曜・日曜・祝日